鎌倉人のブログ

鎌倉に住んでみた人のブログ

包丁の素材 鋼VSステンレス

みなさん こんにちわ♪

料理研究家の若です(^^)/

 

room.rakuten.co.jp

 

包丁で昔から使われてきたのは鋼(はがね)で、今でも包丁の最高峰の素材は

鋼と言われています( ..)φメモメモ

 

鋼=鉄を主成分とし炭素が含まれているものを指し、焼きを入れることで

飛躍的に強度が上がるものとされています。

これを使って、そのむかしに作られていたのが、日本刀になります。

つまり、一流の和包丁は、日本刀の技術が活かされているんですね♪

ロールプレイングゲームでも、出てきますよね、

話の序盤で必ず装備する鋼のつるぎ(笑)

 


包丁 牛刀 180mm 藤次郎 藤次郎作 37層ダマスカス鋼 V金10号 ステンレス 墨流 6寸 燕三条 日本製 刃物文化の宝 鋭い切れ味永続き

 

ただ、この鋼はすぐに錆びてしまうので、手入れが必要になります。

そこで一般のご家庭で使われる包丁では、錆びにくいステンレスが使われることが

多くなります。ステンレスは鉄を主成分とした合成金属で、錆びにくいクロムが

多く含まれていることから、ステンレスでできた包丁は錆びにくくなっています。

錆びにくくて硬いというのがステンレスの特徴になりますね。

 

ただし、ステンレスは含まれているクロムや炭素の量によって

性質が異なっていきます。単にステンレスと言っても、洋食器で使われているものと

包丁で使われているものは全く違いますし、包丁によっても性質は異なります。

 

 

では、鋼の包丁と、ステンレスの包丁はどちらが優れているのでしょうか???

 

鋼の包丁は切れ味も良く、研ぎやすいことから手入れが得意な方向き。

ステンレスの包丁は、切れ味は多少劣り、研ぎやすくはないですが、

錆びにくいというメリットがあります。

 

ここでは、切れ味を重視するのか、メンテナンスを重視するのかが判断の基準に

なりますし、一般のご家庭では、ステンレスの方が使いやすいとなりますね。

 

ただですよ・・・世の中の料理を始めようとする男性の意見を代表して

申し上げますと、日本刀の技術が活かされているなんて聞いてしまうと

まちがいなく鋼を選びたくなるんですよね(笑)