鎌倉人のブログ

鎌倉に住んでみた人のブログ

450年の伝統を持つ京都の老舗メーカー 有次

みなさん こんにちわ♪

料理研究家の若です(^^)/

 

room.rakuten.co.jp

京都では良質な砂鉄や土、炭などがそろう土地であったため

古くから優れた刃物が作られてきました。

 

 

その京都御所の御用鍛冶を務め、伝統の技で今も京料理を支え続ける有次は

今から450年以上前に刀鍛冶の藤原有次によって創業されました。

1637年の洛中絵図など歴史的な資料にも、現在の本社と同じ場所に有次の

名前が記されています。江戸時代になり、刀の需要が減ると

包丁を作るようになり、1907年頃から鍋など調理器具も手掛けるようになりました。

 


有次 包丁 A和式 牛刀 180mm AUS-10 築地 ARITSUGU 柄

 

この有次は、世界中からお客さんが訪れるお店で、有次の伝統の技を最も色濃く

反映しているのが包丁になります。今や国内外の一流の料理人の憧れの的であり、

包丁のラインナップも広く、プロ用の包丁から家庭用まで、店では

50種類400アイテムの包丁を揃えています。

 

和包丁には登録・特製・上製というランクの違うラインナップがあり、

それぞれ素材や製法、刃の切れ味や持ち味に違いがあります。

プロの求めるものと、家庭用では選択が異なるので

購入時にはお店の方によく相談して決めたいですね♪

 

 

店頭での対応も丁寧で、包丁を購入すると仕上げの研ぎをしてくれます。

京都には良いものを長く使う文化があり、まさに有次の包丁は

一生モノの包丁と言えます♪