みなさん こんにちわ♪
料理研究家の若です(^^)/
これまで食材を中心にお届けしてきましたが
これから料理道具の選び方やお手入れ方法などもお伝えしていこうと思います♪
日常的に使うキッチン道具だからこそ、使いやすさやコストを観点に
自分の経験をもとにお届けしますので、ご参考にしてもらえると
うれしく思います♪
僕自身、キッチン道具なんで用途だけを考えれば、高いものも
安いものも同じだろうと考えていました。また違いもよくわからないまま
使っていました。住む場所によっては、IH対応が必要だったりというのも
ぼんやりわかっている程度でした(^^)/
例えばお湯を沸かすには、やかんに水を入れて、ガスコンロにかける。
電気ケトルでスイッチオン、雪平鍋でさっと必要な分だけ、など
様々な方法がありますよね。
でも、煮ものを作る時はどうでしょうか?
実際にペラペラのアルミ鍋と、肉厚で蓄熱性の高いホーロー鍋では
素材の仕上がりや、味わいが大きく変わります。
これは食べている家族の表情を見ていると、よーくわかります。
僕はこちらのホーロー鍋で経験したんですが
正直、値段も高いです。
でも、こういった一生ものの逸品には、やはり快適にご飯を
作れるだけの理由があるように思えました。
自分では忙しくて、時間もないから、使っている暇なんてないよ、と思っていても
逸品を知っていると、お祝いでプレゼントしたい時、困らないんですよね♪
例えば、ご結婚されるご友人に、このバーミキュラを贈ったり(^^)/
もらった方は、初めは気合の入った料理を作らないといけない、なんで
ちょっと大変そうに思ったりもするかも知れませんが、使えば使うほど
時間節約、素材の栄養をフル活用、簡単でおいしい料理になるので
感謝されること間違いなしですよ♪
最近、フライパンも一新したのですが、火の通り方を眺めていると
熱の均一性や、味の入り方に大きく差が出てくるんです。
このあたりは、多くのユーザーに使われている道具であれば
口コミなど多くの有益な情報を得ることも出来ます。
ただ、お手入れ方法がよくわからないということもありますが
あるメーカーの鍋には、生涯保証がついていたり、包丁などには
メーカーに送れば、職人さんの手によって研ぎ直してもらうことも
できる体制があり、一生ものとして作られているからこその
サポート体制も整っているんですね。
また気を付けないといけない留意点なども、気づいた範囲内になりますが
合わせてお届けしたいと思います♪