鎌倉人のブログ

鎌倉に住んでみた人のブログ

悩んでませんか?【こむらがえり】

みなさん おはようございます♪

料理研究家の若です(^^)/

 

にほんブログ村 料理ブログ 食の安全・食の基礎知識(料理)へ
にほんブログ村

 

夜寝ているときに、ふくらはぎがつって目が覚めたり

運動中にふくらはぎがつってしまうことありませんか?

これが『こむらがえり』です( ゚Д゚)イテー

 

 

『こむらがえり』の原因は、筋肉のけいれんです。

ふくらはぎがつる以外に、腕や背中など体のあらゆる部分でけいれんは

起こります。スポーツ経験者なら経験ありますよね???

 

今日はこの『こむらがえり』を日常の食事内容を見つめ直すこと

予防策をまとめていきたいと思います( ゚Д゚)ヨロシクオネガイシマス

 

まず、『こむらがえり』が起きる原因は、筋肉への血流不足です。

そのため、例えば、血液が筋肉よりも消化管へ流れやすくなる食後に

起きやすくなります。

 

またカリウムマグネシウムなどのミネラル不足により、血液中の電解質濃度が

低くなることでも起こりやすくなります。血中カリウム濃度が低くなるのは

利尿薬の投与や脱水が原因で起こります。

 

ここからが本題( ゚Д゚)!

『こむらがえり』を予防する食事は、カリウムやカルシウムなどのミネラル、

水分などを含んだ食べ物を組み合わせて食べることです!!

特にカリウム不足は『こむらがえり』を起こしやすいと言われています。

 

 

カリウムは野菜類や果物類、イモ類に多く含まれています。

ただ、カリウムは水溶性なので、生で食べられるものは生で食べ、

茹でる必要のあるものは、茹で汁も一緒に食べられるみそ汁やスープだと

効率よく摂取することが可能です。

 

 

同時に、控えた方がよいものですが、下記のとおりです:

・カフェイン(コーヒーやチョコレート)

・たばこ

 

前述の通り、血液が、筋肉よりも消化管へ流れやすくなるので

食後すぐは運動を控えた方が良いですが、運動前や就寝前に軽くストレッチで

筋肉と腱の柔軟性を高めることで、急に筋肉が収縮することはなくなります。

また運動後に水分(とくにカリウムを含む飲料)を多く摂取するのも

けいれんの予防に効果的ですよ♪

 

それでも『こむらがえり』が起こってしまった際は、

ふくらはぎの腓腹筋を伸ばすと改善されやすくなります。

つま先をすねの方に引き上げ、ゆっくりストレッチさせてあげてください

 

 

『こむらがえり』自体は重大な病気ではありません。

ですが、睡眠や身体活動の妨げになってしまい、日常生活に

支障をきたす場合があります。

 

繰り返しになりますが、普段の食事を見つめ直しすこと

予防策を万全にできればと思います♪

 

 

皆さんの健康に幸あれ♪